動物からの学びを社会の未来創りへ活かす。
それも私たちの大切な使命です。
私たちにできる社会貢献活動とはなにかを考え、様々な取り組みを行っています。
動物の生命を未来に贈り継ぐために
-
鯨類繁殖プロジェクト
鯨類繁殖プロジェクト バンドウイルカ、オキゴンドウ、カマイルカの計画的な繁殖を行い、鯨類飼育を継続させています。 オスとのペアリングによる自然繁殖や、凍結精液を用いた人工繁殖に取り組み、アドベンチャーワールドだけでなく全国の水族館と協力…
-
ペンギン繁殖プロジェクト
ペンギン繁殖プロジェクト アドベンチャーワールドで暮らす8種類約450羽のペンギンの飼育繁殖技術の向上を目指し、孵化育雛、人工授精の研究に取り組んでいます。 アデリーペンギン、ヒゲペンギン、ジェンツーペンギン、キングペンギンと繁殖実績を積み…
-
ジャイアントパンダ日中共同繁育研究
ジャイアントパンダ日中共同繁殖研究 1994年、ジャイアントパンダの自然繁殖のために、中国成都ジャイアントパンダ繁育研究基地と、ブリーディングローン制度を利用したジャイアントパンダの共同研究がスタート。 「永明(えいめい)」「蓉浜(ようひん)」の…
-
ブリーディングローン
ブリーディングローン 希少な動物を絶やさず、また増やしていくために、動物園や水族館同士で動物を貸したり借りたりする制度です。 アドベンチャーワールドでは全国の動物園や水族館と協力して大きな成果をあげています。
-
大学との共同研究
大学との共同研究 希少動物の研究に貢献するため、そして様々な産学連携活動の促進と地域の活性化を目的に、各大学と動物の繁殖生理やストレスに関する研究などの共同研究を行っています。 今後は、地域活性化や資源の有効活用なども共同で進めていきた…
-
精子・卵子の凍結保存
精子・卵子の凍結保存 動物の未来を考える上で、遺伝子の多様性の保持は大切です。 アドベンチャーワールドでは遺伝的多様性を保持しながら、長期にわたる個体群維持を図るためにも、2016年から近畿大学生物理工学部と連携して、遺伝子の保存、及び人工…
学びの場を提供する
-
外部講演チーム
外部講演チーム 教育関係、医学関係、自治体、一般などを対象に、当パークの取り組みや考えを伝え感じていただくことで、動物に対する考えや動物飼育を通じたこころの発育など、たくさんの「きっかけ」となれるように講演を展開しています。 近年では、…
-
近隣学校の体験学習
近隣学校の体験学習 地域の学校を中⼼に、飼育担当スタッフが動物の講習やふれあい体験などを実施。 ⾃ら学ぶ姿勢を育むアクティブラーニングの場として、楽しみながら動物のぬくもりを感じ、⽣命の尊さを学んでいただく場を提供しています。
-
地域との交流 (立命館大学 Asia Week)
地域との交流 (立命館大学 Asia Week) 人との交流、地域との交流を図り、Smileの輪を広げることを目的に、1999年から飼育スタッフが動物といっしょに白浜町内の老人福祉施設を訪問。 また、2016年からは立命館大学大阪いばらきキャンパスで開催されて…
-
TSURUMI こどもホスピス
TSURUMI こどもホスピス 難病を抱える子どもたちの、学び・遊び・憩いの場「TSURUMI こどもホスピス」へ出向き、アドベンチャーワールドの動物たちにふれていただく機会を設けています。 普段ふれることの難しい動物や、テーマパークの雰囲気にふれてい…
-
FMビーチステーション委員会
FMビーチステーション委員会 地域密着型のFMビーチステーションと協同し、パークの魅力をパーク内外へ発信し地域全体の活性化に繋げています。 プロジェクトチームの想い FMビーチステーションとは、白浜町の情報をリアルタイムでお届けする、南…
-
HRチーム
HRチーム 「Human Resoure(人的資源、人事)」チームとして、採用活動をしています。 私たちは、大切にしている考え方や価値観が重なっている企業に就職できることが幸せだと考えていますので、 アワーズと考えが重なっているかどうかを重視する、理念…
-
ドリームデイ・アット・ザ・ズー
ドリームデイ・アット・ザ・ズー 障がいのある18歳以下のお子様とそのご家族を園内に招待し気兼ねなく園内で楽しんでいただく取り組みです。 プロジェクトチームの想い これまでパーク内で障がいのあるゲストと関わる中で、動物のふれあ…
未来のSmileのために、持続可能な社会を目指したアワーズの取り組み
-
SDGs推進プロジェクト
SDGsプロジェクト 個人・企業双方において責任ある社会の一員として国際目標であるSDGs(持続可能な開発目標)に基づく経営方針を取り入れました。 SDGsプロジェクトは、より良い社会を未来を生きる子供たちに贈り継ぐために 未来のSmileを創造する持続…
-
全社員が取り組み未来を照らすプロジェクト
パンダバンブープロジェクト パンダが食べ残した竹幹を活用し、循環型パークの象徴として竹あかりを製作、装飾するプロジェクト。 スタッフ、ゲスト、地域、パートナー企業の方にも竹あかりづくりに携わっていただくことで多くの人を繋ぎ、 活用後の竹…
-
紙とプラスチック、代替となる新素材の利用
新素材「LIMEX」 私たちのかけがえのないパートナーである動物たちがいつまでも幸せに暮らせる自然を未来に届けるため、新素材「LIMEX(ライメックス)」を採用し、年間約100万枚を使用しているパークガイド類の紙製品をLIMEX製品に切り替えました。 ま…