自己成長
パーク視察アシスト制度
パーク視察アシスト制度とは?
自己成⻑のために他の動物園・水族館・テーマパーク・ショーなどへ視察に行く際、費用を補助する制度です。
制度を利用した社員の声
私はパーク視察アシスト制度ができる前までは、外部のテーマパークにはあまり足を運ぶ機会がありませんでした。
私が所属している部署ではパークを訪れたゲストの方向けにイベントを考案したり、
パフォーマーとしてダンスを踊ったりすることが多いため、水族館や動物園だけでなく
外部のテーマパークを視察することは良い刺激となり、仕事の質やモチベーションの向上に繋がっています!
会社が視察費の一部を補助してくれることで訪れる場所へのハードルが下がり、
今まで見たことがない舞台や水族館や動物園に行く機会が増えたと感じます。
視察をして感じたことやアドベンチャーワールドで還元できそうなことを視察後に社内で発信し共有することにより、
その場所に行ったことがないスタッフへの良い刺激にも繋がっていると感じます。
気軽にパーク視察アシスト制度を使うスタッフが、今後もっと増えればいいなと思っています。
制度を利用した社員の声
パーク視察アシスト制度を利用して費用の一部を会社に補助していただくことで、
気軽に色々な場所へ視察に行くことができ感謝しています!
また、視察レポートを社内共有することになっているのですが、レポートを読んでいただくことで、視察に行った私だけではなく
他の方へも各施設の魅力や素晴らしさを伝える事ができるとも感じています。
ただ遊びに行くのではなく「視察をする!」と自分で決めて訪れているので、視野が広がり今の自分に必要なことが明確になったり、
パークで実際に活かせることや、やりたいと思うものを明確にする事ができました。
パークをより良くする為にとても良いありがたい制度だと実感しています。
これからも利用し、会社に還元できるようにまずは自己成長に繋げていきます!