健康経営宣言

HEALTH MANAGEMENT DECLARATION

『こころでときを創るSmileカンパニー』 ~すべてのSmile(しあわせ)は、
社員一人ひとりがキラボシになることから~

私たち株式会社アワーズは、企業理念『こころでときを創るSmileカンパニー』の実現に向け、
社員、ゲスト、そして社会のSmileを創造・提供し続けます。
そのすべての礎は、企業の原動力である
社員一人ひとりのSmile(しあわせ)にあります。
社員が心身ともに健康で、個性を尊重され、
いきいきと活躍すること。
そして、『だれもがキラボシ』として輝くことこそが、
最高の価値創造に繋がる道であると確信しております。
ここに、株式会社アワーズは、
社員とその家族の心と体の健康保持・増進を経営における
最重要課題と位置づけ、
社員一人ひとりが未来に向かって成長し、
挑戦し続けられる環境を整える「健康経営」を、
積極的に推進することを宣言します。

2025年8月1日
株式会社アワーズ
代表取締役社長 山本 雅史

健康経営の主な取り組み

私たちは、社員一人ひとりが心身ともに健やかで、
いきいきと活躍できる会社を目指し、以下の取り組みに力を入れています。

からだの健康づくり

日々の活動の源となる、
からだの健康をサポートします。

  • 健康診断の完全実施と重症化予防
  • 定期健康診断の受診率100%を維持し、必要な方には精密検査の受診までサポートします。

  • 食生活のサポート
  • 社員食堂では、栄養バランスの取れた健康的な食事を、利用しやすい価格で提供しています。

    給茶機やウォーターサーバーを設置し、いつでも気軽に水分補給できる環境を整えています。

  • クリーンで安全な環境
  • オフィス内は全面禁煙とし、誰もが安心して過ごせるクリーンな環境を守ります。

    感染症の予防と対策にも万全を期し、安全な職場環境を維持します。

  • 運動習慣の促進
  • 運動サークルに活動資金を補助し、社員の自発的な健康づくりをサポートしています。

こころの健康づくり

社員が安心して、前向きに働けるよう、
こころの健康をサポートします。

  • ストレスチェックと相談しやすい体制づくり
  • 全社員を対象にストレスチェックを行い、自分自身のこころの状態に目を向けるきっかけを提供します。

    専門機関と連携し、プライバシーに配慮した環境で、いつでも気軽に相談できる窓口を用意しています。

  • コミュニケーションの活性化
  • 社内SNSで、自分の気持ちや考えをシェアしたり、仲間の素敵なところを伝え合ったりと、ポジティブなコミュニケーションを広げることで、何でも話せる風通しの良い職場づくりを目指します。

働きがいのある職場づくり

国籍、人種、年齢、性別、障がいの有無、言語、思想、宗教、性的指向や性自認、性表現などの多様な背景や価値観が相互に尊重され、差別される事無く、それぞれのライフステージに合わせて自分らしく輝ける職場環境を整えます。

  • ワークライフインテグレーションの推進
  • 付加価値生産性を向上させることで、時間外業務の削減を進めます。

    気兼ねなく休み、リフレッシュできるよう、年次有給休暇の取得を推進します。

  • 多様な働き方の支援
  • 育児のための短時間勤務制度は小学校6年生まで利用可能とし、仕事と子育ての両立ができるよう積極的にサポートします。

    不妊治療を目的とする「不妊治療アシスト制度(休職)」、将来のライフプランを応援する「卵子凍結アシスト制度(費用一部補助)」、キャリアアップのための「自己実現アシスト制度(長期休暇)」社内外での新たな挑戦を後押しする「キャリア形成アシスト制度」など、一人ひとりの人生やキャリアに寄り添うためのアシスト制度を整えています。

  • 快適で創造的なオフィス
  • フリーアドレスを導入するなど、心身ともにリラックスでき、新しいアイデアが生まれやすい、快適なオフィス環境づくりを進めています。

  • 成長と挑戦の支援
  • 社員一人ひとりのキャリアプランに寄り添い、成長を実感できる研修やプロジェクトへの参加など挑戦の機会を提供します。

健康経営推進体制

当社は、以下の体制で健康経営を推進します。

健康経営責任者:代表取締役社長・健康経営推進責任者:統轄部ゼネラルマネージャーのもと、
経営戦略会議、総務部、統轄部、各部門長が組織横断で連携し、健康経営に関する施策の検討と実施を進めてまいります。